バイヤーズブログ

2025.01.31プチギフトにおすすめ🎁かわいい動物形のビスケット

こんにちは。

2月28日(金)は「ビスケットの日」です。

水戸藩士の蘭医、柴田方庵が長崎留学中にオランダ人から学んだビスケットの作り方を手紙にし、
安政2年(1855年)2月28日に、水戸藩に宛てて送った史実があります。

このことを日記に書き記し、「方庵日録」として今でも残っています。
これが日本でビスケットが作られたことが明確にわかる最も古い記録です。

ビスケットの語源はラテン語で「2度焼かれたもの」の意味。
一般社団法人 全国ビスケット協会では、この語源と柴田方庵の史実を考えあわせ、
昭和55年に、毎年2月28日を「ビスケットの日」としました。

今回は「ビスケットの日」におすすめのかわいい動物形ビスケットをご紹介します。

【バールセン ズービスケット バター】
バターの香りとやさしい甘さの、動物形のバタービスケット。パッケージの中から
サイ、カメ、ヒツジ、ライオンなどさまざまなな動物達が登場します。

【バールセン ズービスケット ココア】
カバ、トラ、ワニなど動物の形のやさしいココア味のビスケット。

どちらも食べきり手のひらサイズのミニサイズもあるので、プチギフトにもおすすめです。

 

お問合せはこちらまで → info@kawashimacoffee.co.jp

本社Aでした。

oC[YuOTOP

y[W̐擪